仕事を知る

高校・大学時代のほとんどを卓球に傾注したと言っても過言ではありません。当金庫に興味を持ったのも卓球部の先輩が勤務していたため話を伺ったのがきっかけでした。今も庫内の卓球部に所属しています。20代〜60代まで幅広いメンバーですが、実業団の全国大会に出場している選手もいます。湘南しんきんでは他にもさまざまな部活動が盛んなので、仕事もプライベートも充実感が得られる環境下にあると思います。
入庫当時は自分が支店長になるイメージはまったく持っていませんでした。毎日できることを着実に積み上げていくことで少しずつステップアップでき、結果もついてきました。当金庫の良い点として目立たなくともしっかり仕事をこなし、目標を達成した職員を評価してくれる公正さがあると思います。

支店というチームのリーダー。
今までの経験を活かしながら内外の信頼を盤石にする。

入庫後、得意先係での外回りや融資業務に携わり20年目に支店長となりました。仕事は多岐に渡りますが、対外的な仕事と、支店内での仕事、大きく2つに分けられます。対外的には、当金庫が変わらず地域から愛される存在であるために、お店の代表としてさまざまなお客様へご挨拶に上がります。支店内では、職員が気持ちよく仕事ができる環境を整え、一つのチームとして円滑に運営できるように働きかけています。営業店としてよりよい存在となるため内外に動いて盤石な体制を築くのが支店長の役目です。
やはり今まで経験したことが基礎になります。職員の仕事を見ながらミスにつながる小さな種を察知して大きなトラブルを未然に防ぐ力は、自分の融資業務経験が役立っています。また、得意先係の業務で養った相手の性格によって話し方、テンポ、話題を変える対話力は、お客様訪問はもちろん職員との円滑なコミュニケーションにも活きていると感じます。

職員全員が無理なく働ける
安心な職場をつくりたい。

支店長を拝命したときは、正直自分にその大役が務まるのか不安でした。支店として出した判断はすべて自分の責任になりますし、職員のマネジメント責任もあります。最初は「こんな感じかな」と探りながらやっていましたが、今はある程度自分なりのやり方が定着しています。特に留意しているのは職員全員が気持ちよく働けるように業務だけでなくプライベートも含めて気にかけることです。少し大仰かもしれませんが職員の人生まで預かる覚悟ですね。子育てや介護中だったり、結婚を考えていたり、それぞれのライフステージがあります。仕事の苦労はしても苦痛や我慢はしてほしくない。全員が充実した生活を送れるように定期的に生活全般の話を聞いて相談に応えています。
急な体調不良の時など、どうしても人員が欠けることがあります。そんな場面に備えて普段から職員にはいろいろな業務を経験してもらい、カバーできる体制を整えています。人員不足をフォローする職員には一時的に負担がかかりますが、困った時はお互い様であることをいつも話しています。みんな良くやってくれています。感謝です。

職員のことを理解する。心を寄せる。
常に感謝の気持ちを忘れない。

支店長として普段から心がけているのは、職員の気持ちを理解し、心を寄せること。どんと構えるのも頼もしくて良いと思いますが、私が理想とするのは気軽に相談してもらえる存在です。常に話しかけやすい雰囲気を作り、こちらから積極的にコミュニケーションをとるようにしています。
また、職員に対して常に感謝の気持ちを忘れないことです。お店は職員あってこそのもの、支店長だけでは回りませんし、むしろ私は後ろで支える側だと思っています。昔は自分の仕事で精一杯で周りのことを考える余裕はなかったのですが、管理職を経験し、仕事や職場を捉える景色が広がっていく中で、周りの人のために働きたいという意識が強くなっていきました。今振り返ると、周囲のサポートやご助言によって、人としてずいぶん成長させてもらったと感じます。その恩返しとして今は会社に貢献していきたいです。自分がさまざまな経験をして学んだことを職員に伝えていくのが使命だと思っています。

次の湘南しんきんを担う人財を育成したい。
自分の元で育った職員が他店でも活躍できるように。

創業から100周年となる湘南しんきんですが、これからもお客様との関係を維持し、組織として成長し続けていくためには、職員一人ひとりの成長が不可欠です。近年、庫内では人財育成に注力しています。働く時間が限られた状況の中で職員をしっかりと成長させるために、さまざまな分野の質の高い研修が開催されており、支店の職員もあまり不安を抱えることなく業務にあたれているようです。
組織全体で注力する人財育成に、私は実践面で携わっていきたいと考えています。現場で活かせる力を身につけるには実践が欠かせません。職員の成長に自分の経験が少しでも役に立つならば、こんなに嬉しいことはありません。私の支店で働いた職員が、いずれ他の営業店に移っても、その先ずっと活躍を続けられるように確かな実力を養ってほしい。その育成に尽くしていきたいと思います。

ある1日のスケジュール

ある1日のスケジュール

8:30 朝礼、ミーティング
9:00 書類の検証、お客様対応
12:00 昼食
13:00 職員同行のお客様訪問、地域のお客様訪問
15:30 職員の活動に関する相談、助言
16:00 店舗目標達成状況や活動内容の確認、面談
17:15 終礼